2012春アニメ総括

昨日の冬アニメ総括に引き続き、今日は春アニメを総括。タイトル横の()内は主観的評価です。なお、視聴予定に挙げていたクイーンズブレイド リベリオンは第1話を見て切ったので、評価外とします。

這いよれ!ニャル子さん(△)
毎季1本はあるアニパロ枠の2012年春担当。クトゥルーパロ自体は面白いと思うんだけど、それ以外は単なるアニパロですからね。クトゥルーとアニパロの元ネタが分かるから脊髄反射的に笑えはしましたけど、まあそれだけだよね。

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!はそんなに騒ぐほど面白いとも思いませんでしたけど、あの歌をネタソングと呼ぶのはちょっと違うと思う。『太陽曰く燃えよカオス』は本作にピッタリとマッチした、いわばアニソンの王道ですよ。

LUPIN the Third -峰不二子という女-(△)
原作&アニメ旧作のアダルトな雰囲気を持ったルパンシリーズ。当初は実に楽しめていたのですが、後半で不二子の過去が語られ出してから雲行きが怪しくなってきた。挙げ句に厨二設定な過去を持っていたことにされたと思ったら、最後の最後でそれすら妄想でしたとか言われる始末。不二子の過去にヘンな色をつけようとするのは止めて欲しいな。というか不二子の過去語りなんて要らないよ。

声優陣については、沢城不二子は実に佳ろしかったです。五ェ門や銭形も問題無いんじゃないかな。むしろ、20年一日でまるで進歩しない薄っぺらなクリカンルパンの方をこそ換えて下さい。

ところで、不二子ちゃんは毎回のようにおっぱい丸出しだったよね。他の深夜アニメでやってる不自然な光(あるいは謎のマーク)修正はいったい何のためにあるの? 日テレでルパンだと許される特権でもあるんですか?

ZETMAN(×)
原作は読んでいないのですが、原作を無理矢理詰め込もうとして消化不良で訳がわからなくなったことをうかがわせるような作品でした。

Fate/Zero(◎)
2011年秋OAの分割1クール目から1季を挟んでの後半2クール目。各陣営がバラバラと動いていた感のある1クール目とは一転して物語が一気に収束しstay night前夜へと向かっていくさまは、見入ってしまってろくに実況する余裕すらなかったほど。虚淵脚本は大したものだと思いました。毎回何人も死人が出てるあたりはやっぱり虚淵なんですがw

全てにおいてハイレベルだった本作において特筆すべきはやはり尋常ならざる作画のハイクオリティ。全話にわたって一度も崩れることなく劇場アニメのような作画レベルを維持したことは驚嘆に値します。分割2クールにしたことが納得出来る完成度でした。あと、OPの『to the beginning』は梶浦由記がまた良い仕事をしていましたね〜。Cメロが凄く綺麗!

モーレツ宇宙海賊(◎)
2012年上半期最大の伏兵。原作がラノベ界の大御所とも言える笹本祐一ということで、良くも悪くも作品全体に80年代SFアニメテイストが充満しております。レンズマンとかあの辺の感じ(レンズマンは原作はもっと古いですけど)。描写が丁寧なのは良いところですが、古臭い感じがするのは受け手を選ぶところかも。茉莉香が才能だけで無双しすぎている点がちょっと気にはなるものの、それを差し置いてもテンポ良く楽しめました。あと、チアキちゃんが良い嫁過ぎてワラタw

主題歌は、OPはももクロのアレで良かったと思います。が、EDは小松未可子の歌の方が良かったなあ。特に『Black Holy』がお勧め。


謎の彼女X(△)
壮絶な出オチ。よだれペロペロ(^q^)というフェチを通り越した変態ネタのインパクトは大きかったですが、基本的に毎回それをやっているだけなので、初回が一番衝撃的で、回を追うごとになんとも思わなくなってくるという。あお○な君の言ってた通りだったなー。

卜部の中の人は嫌いじゃなかったです。

黄昏乙女×アムネジア(○)
原作は『霞外籠逗留記』の原画を担当しためいびいの漫画。ただし、後半の展開はアニメオリジナルだったみたいですね。こぢんまりとまとまっていて観易かった反面、場面場面のシチュエーションはどこから見たようなものが多かったかと。原作を部分的に読んだ感じだと、アニメとはまたちょっと雰囲気が違うので、その辺はアニメスタッフの仕事というか所業なのかも?

OPの『CHOIR JAIL』を歌っていた鈴木このみは15歳とは思えない大人びた声でした。そして、EDの『カランドリエ』では奥井亜紀の名前を久しぶりに見たw


春アニメは全体として粒が揃ってたんじゃないかなー。夏アニメがカナーリ悲惨なだけに余計にそう思うw